─特別講演─
嚥下診療の現状と嚥下医学の向かうべき方向
司 会:久 育男(京都先端科学大学 副学長)
演 者:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院 病院長)
─会長講演─
ファンダメンタル嚥下医学のすすめ
司 会:進 武幹(佐賀大学 名誉教授)
演 者:梅ア 俊郎(国際医療福祉大学/福岡山王病院音声・嚥下センター)
─招待講演 1─
The coordination of swallowing and breathing in health and disease
司 会:越久 仁敬(兵庫医科大学生理学講座生体機能部門)
演 者:Mathias Dutschmann (PhD)
Florey Institute of Neuroscience and Mental Health, University of Melbourne, Australia
─招待講演 2─
The power of neuroscience in improving dysphagia care across the life span
司 会:倉智 雅子(国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科)
演 者:Georgia Malandraki (PhD, CCC-SLP, BCS-S)
Associate Professor at the Department of Speech, Language and Hearing Sciences, Purdue University, The United States
─シンポジウム 1─
どこまで分かった嚥下の中枢メカニズム
司 会:杉山 庸一郎(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
司 会:井上 誠(新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野)
演 者:布施 慎也(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
「喉頭感覚と呼吸・嚥下協調制御機構」
演 者:山本 陵太(九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学教室)
「灌流ラットモデルを用いた咽頭期嚥下関連ニューロン解析」
演 者:辻村 恭憲(新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野)
「孤束核のグルタミン酸受容体は嚥下誘発に関与する」
演 者:平田 雅之(大阪大学大学院医学系研究科脳機能診断再建学共同研究講座)
「ヒト頭蓋内脳波を用いた嚥下上位中枢の解明とブレイン・マシン・インターフェースへの応用」
─シンポジウム 2─
嚥下ダイナミクス解析の最前線
司 会:二藤 隆春(埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科)
司 会:稲本 陽子(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
Opening Remarks:稲本 陽子(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
「CT技術の進歩による嚥下動態解析のブレークスルー」
演 者:上羽 瑠美(東京大学医学部附属病院摂食嚥下センター)
「嚥下CT画像データを用いた嚥下機能検査のVR化」
演 者:太田 淳(東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室)
「数値流体力学シミュレーションを用いた嚥下運動の解析とその課題」
演 者:熊井 良彦
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
「多チャンネル同時解析高解像度マノメトリーによる食道入口部圧の解析とその意義‐最新の知見を交えて‐」
─パネルディスカッション─
誤嚥防止術と嚥下改善手術の境界
司 会:香取 幸夫(東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室)
司 会:梅野 博仁(久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
演 者:古川 竜也(神戸大学大学院医学研究科外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野)
演 者:安達 一雄(あだち耳鼻咽喉科)
演 者:丸尾 貴志(名古屋大学耳鼻咽喉科学教室)
演 者:平野 愛(東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室)
─共通講習(嚥下倫理)─
現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方−摂食嚥下障害をめぐる倫理的推論(ethical reasoning)を中心に−」
司 会:巨島 文子(諏訪赤十字病院リハビリテーションセンター)
演 者:板井 孝壱郎(宮崎大学医学部社会医学講座 生命・医療倫理学分野)
─教育セミナー─
@ 嚥下機能評価
司 会:兵頭 政光(高知大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演 者:山野 貴史(福岡歯科大学総合医学講座耳鼻咽喉科学分野)
A 嚥下リハビリテーションのエッセンス
司 会:重松 孝(浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション科えんげセンター)
演 者:兼岡 麻子(東京大学医学部附属病院摂食嚥下センター)
B 嚥下における口腔機能の評価と訓練
司 会:中島 純子(東京歯科大学市川総合病院歯科口腔外科
(東京歯科大学オーラルメディシン・病院歯科学講座))
演 者:大野 友久(浜松市リハビリテーション病院歯科)
C 頭頸部癌と嚥下機能
司 会:林 隆一(国立がん研究センター東病院副院長)
演 者:藤本 保志(愛知医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
─ランチョンセミナー 1─
(共催:ノーベルファーマ(株)/(株)メディパルホールディングス)
味覚と栄養・嚥下と栄養
司 会:中川 尚志(九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学教室)
演 者:田中 真琴(日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学)
演 者:若林 秀隆(東京女子医科大学病院リハビリテーション科)
─ランチョンセミナー 2─ (共催:(株)名優)
ポータブルストロボスコピーの有用性
司 会:猪原 秀典(大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
演 者:平野 滋(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室)
─ランチョンセミナー 3─ (共催:(株)フードケア)
干渉波刺激による嚥下訓練
司 会:片田 彰博(旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
演 者:宮地 英彰(はかたみち耳鼻咽喉科)
─ランチョンセミナー 4─ (共催:(株)高研)
我々はCOVID-19から何を学んだか?気道管理を含めて
司 会:折舘 伸彦(横浜市立大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演 者:木村 百合香(荏原病院耳鼻咽喉科)
─ランチョンセミナー 5─ (共催:(株)アトスメディカルジャパン)
音声を犠牲にしない誤嚥防止手術の新戦略 - TED with TEPの実際
司 会:丹生 健一(神戸大学大学院医学研究科外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野)
演 者:安達 一雄(あだち耳鼻咽喉科)
演 者:佐藤 伸宏(福岡山王病院耳鼻咽喉科・音声嚥下センター)
|